ちょっとだけ体育館で飛んできました。今回のお題は「2回ひねり」です。
ときどき、おかしくなってしまった宙返りのひねりを
器械体操的に「正しいひねり」に
直せないかと、いろいろもがいてみましたが、うまく行かず、悩んでいました…
が!!
今回は、そんな悩みは忘れて、思い切りひねって楽しんできました。
見てやって下さい(笑)
今回はちゃんとしたひねりじゃなくて良いので、以下の点を心がけて飛んでみました。
- エバーマットがなくても自信を持ってひねれるようになること
- 着地を先取りして、安定した着地ができるようになること
で、飛んでみたのが、以下の3本の動画です。
ロンダート⇒2回ひねり | ||
![]() |
![]() |
![]() |
その1 | その2 | その3 |
目標1の「エバーマットがなくても自信を持って飛べる」の方は、それなりに安定してきて、10回中8回は成功できるって感になってきました。でも10回中2回は、空中でわからなくなって、ひねりを解いてしまったりと、微妙な課題が残っていますが…。
で、目標2の「安定した着地」って言うのがまだまだです。
その1は、宙返りが流れてしまって、着地後、後ろに走ってしまいました。
その2も、同じく宙返りが流れてしまいましたが、ま、ひねりは良い感じです。
その3は、少しだけ早めに空中でひねり切って、着地が止まりかけたような気がします。
と、言うわけで。着地を止めると言うことなら、その3の動画が一番近いのかな?
でも、2回ひねりから技を連続させるなら、その1、その2も捨てたものじゃないような気もするし…
う~む。
ま、試験を受けるわけでも、大会に出場するワケでもないので、
気楽に練習を続けていこうと思います。
ではまた!!
コメント (3)
素マットで二回ひねりをやる人で目の前で見たのはGARAさん位しか記憶にないです。
更に次の技につなげるんですか…(凄すぎる!)
楽しみにしております。
最近捻りの練習に凝ってますよね~。ガンバです♪
私も捻ってみたい。取りあえず、目標半捻り!(せこっ。)
あと、前宙前宙もやってみたい。
勿論タンブリングでの話です。
GARAさんの足パワーがうらやましい~。
いいですねー2回捻り
thGIは昨日久しぶりに1回捻りを練習して立てはしましたが高さがいまいちで着地の時まだ捻りの動きが続いているもんで左膝が少し痛いです。
いつか2回捻りを板の床でやりたいっすよー