GARAの地元駅で、テーピングが、とても安かったので、
駅前に出かけたついでに、思いつきで価格調査してきました。
100m前後の、近隣エリアの他のドラッグストアもチェックして見ましたが、
やっぱり、いつもの店だけ激安でした。
なんでだろ?
たまたま、駅前に出かける用事があったので、
ウォーキングも兼ねて、自宅から4キロほどの駅前に歩いて行きました。
ふと前回、激安でテーピングを売っていた、マツモトキヨシの前を通りかかったので
まだ安く売っているのかな!?、と、値段を確認しに行くと、
まだ安かったです!! (´∇`) ホッ
相変わらず、38mm幅のテーピングは安かったのですが、
みんなの参考になればと、いちおう他の幅のテーピング価格も調べてきました。
各幅テーピング価格 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GARAは、38mのテーピングしか使わないんですが、他の幅も値段をチェック。 やっぱり、この店は安い方ですよね。きっと!? |
ついでに、近隣のドラッグストアも調査してきたんですが、ごく普通の値段。
さらに不思議なのは、100m離れた同じマツモトキヨシも、こんなに安くはない。
う~ん、どういうことなんだろ?
で、さらについでに、キネシオテープの値段もチェックしてきましたので
参考にして下さい!!
ところで、ちょっと質問なんですけど、
「キネシオ」って言うのは、テーピングの種類の名前であって、特定の商品ではないんですよね?
まぁ「キネシオテープといえばXXX」って言う、定番メーカーはあるのかも知れませんが。
このメーカーのキネシオテープでも良いのかな?
なんか良く見ると「キネシオロジーテープ」とか「アセポアテープ」とか、
いろいろ書いてあって、何がなんだか、わけわからん?
なお、ニツバンのキネシオテープは、長さは4.5mと、ちょっと半端です。
(なんで、5.0mじゃないんだろ?)
キネシオテーピング価格 | |||
![]() |
|||
これも安いのかな…ま、GARAは使ってないけど。 | |||
![]() |
|||
というワケで、店頭に出ていた38mmのテーピング全部(6個)を、 GARAひとりで、まとめ買い。10個あっても買ったんですけどね でも、安いのは店頭の在庫限りで、 次回から値上がりしてたらイヤだなぁ。 |
でも6本買っても、1回の練習で1本使うとすると、
6回しか練習できない!!
(しかも、練習中に切れると、さらに使うし…)
週に3回練習したら、2週間しか持たないじゃないか!!
でも、アキレス腱を再断裂するよりは、はるかにマシなんで、
ケチっている場合じゃないんですが…ま、仕方ないっすね。
で、すみません。
ほんと~に、テーピングに、ぜんっっぜん、関係ないんですけど、言っていいっすか…
テーピング買ったあと、近所のおもちゃ屋に入ったら、店頭にルービックキューブが置いてあって
思わず揃えちゃいました!!
なぜか、ルービックキューブが得意なんです | |||
![]() |
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ |
![]() |
|
ちょうど体操部に入ってバク転、バク宙の練習に熱中してたころ これってアレですよね。文武両道ってヤツですよね?(←違うだろ!!) |
ルービックキューブを覚えたのは、30年近く前の話なんですが、
なんて言うか、体が…いや、手が覚えちゃっているんですよ!!
今でも、1分あれば余裕で6面完成です。
(しかも、マルチタスクで、揃えながら会話が可能です)
わかりました!!(←なんだイキナリ)
今度、体育館で披露します!!(←誰も頼んでないって!!)
店頭でルービックキューブの写真を撮っているGARAを、
通りがかった店内の巡回警備員が、不信そうに見ていたっけ。
GARAが、写真撮影を済ませて、棚を離れると、入れ替わりに警備員がチェック!!
ある意味、万引より、驚いたかも?(笑)
ではまた!!
コメント (5)
やっぱり安いですね~~
店長さんがテーピング愛用してるんですかね?
わたしは茶色いテープは全部キネシオだと思ってるんですが、どうなんでしょう
いろいろ検索していたら、youtubeでテーピングの動画がたくさんあって笑っちゃいました。
お、反応、早いな~まちこちゃん。
だよね。やっぱりこの店、安いよね。
確か50mm幅のキネシオは、千数百円するって言ってたよね。
まぁ、長さ5mと、4.5mでは単純には比較できないけど…
また今度、足を運ぶことがあったら、買い占めた38mmが
値上がりしていないかチェックしてみます。
ところで、お望みなら、今度、キネシオ買っておくけど?
ま、気が向いたら言ってくださいな。ではでは!!
うちのルービックキューブはシールがはがれ気味です。
(キューブさばきがまだ未熟だからだと思うのですが・・・)
一時は6分位でそろえられましたが、
今はおそらく無理です。
(体が覚えるまで行きませんでした・・・)
またやってみたくなりました。
個人的には、GARAさんがルービックキューブを
出来ることにビックリ!!
今度コツ教えてください。
1面しか出来ない人間です・・・^^;
あれれ?
話がルービックキューブになってしまいましたね
ま、オレが話を振ったからなんですが…(笑)
⇒シルフさんへ
あ、オレもシール剥がれてますよ。あまりに剥がれやすいシールが不評で、
メーカーが交換用のシールを無料提供していた時期がありましたが、面倒くさくて頼まなかった。
今でもやっているのかな…。あ、有料になってる。
★ルービックキューブ交換シール販売について
http://www.megahouse.co.jp/suport/cube.html
せっかく覚えたんですから、是非、思い出してください(笑)
体育館で、練習の合間の、休憩時間に練習してみては?
⇒Sayaさんへ
以前は、巣鴨で練習が終わると、仲間とファミレスに移動して、
GARAのルービックキューブ教室をやっていたんですよ。
シルフさんも、GARAのキューブ教室の卒業生です(笑)
と言っても、かなり自力で揃えていて、GARAは最後のきっかけを教えただけですけどね。
今度、体育館に持って行きますよ。
とりあえずは、目の前でそろえて差し上げましょう。
なぁに、手間は取らせませんよ。1分で充分ですから!!
ではでは。