実は、先日から、ギター教室に通い始めました。
アキレス腱断裂で自宅療養中に、ギターの練習を再開したGARAなんですが、
今後の練習の方向が、よくわからず。困っていました。
すると、ある楽器店で、「ギター教室、無料体験」のポスターを発見。
「無料なら、とりあえずオレのギターの悩みを聞いてもらおう」と思って
思い切って飛び込んでみました!!
自宅療養中に、古いギターを見つけて、なんとなく練習を再開したGARAなんですが、
バリエーションは少ないものの、歌いながらのバッキング(伴奏)や、アルペジオもできる。
コードの種類も、かなりの種類を覚えていますし、もともとキーボードでコードを覚えたので、
コード構成音の理屈も知っているので、初めてのコードでも、自分で弦の押さえ方を探せます。
なので、楽曲集を買ってくれば、それなりに弾いて楽しんではいるんですが、
何か物足りない!!
って言うか、オレよりギターが上手な人は、たくさんいるけど(って言うか、ほとんどそうですが)
いったい、どんな練習をしたら近づけるんだ?
と、悩んでいました。
体操に例えるなら「バク転はできるんだけど、そのあとは何を練習すれば良いんだ!?」
みたいな。
そこで見つけた「ギター教室無料体験」のポスター、
とりあえず、意を決して、予約の空き状況を確認してみることに。
すると、予想外の返答が!!
「さっそく、今からいかがですか?」
「げげ!!、心の準備が全然できいないんですけど!!」
と、言う間もなく、気が付くと教室に座らされてました(汗)
すると、先生が登場!!
物腰の優しい、楽しげな雰囲気の若者でした。
(若者と感じる時点で、GARAもオヤジですね…笑)
そしてあっという間に、体験教室の30分間が終了。
気が付くと、入会の手続きを済ませていました(笑)
とりあえずは、1ヶ月間のお試し期間だけ入会して、教えてもらうことにしました。
ここで、GARAの入会した
島村楽器のギター教室(ミュージックサロン)のシステムを軽く紹介すると
★ミュージックサロン(島村楽器)
http://www.shimamura.co.jp/lesson/music-salon/
1日1レッスン(30分間)を1ヶ月間、何回でも受けられます。
つまり、毎日レッスンに通っても、月謝は同じと言うこと。
とは言っても、習った内容を、いったん自分で練習して、身につけてから
次のレッスンに行くべきだと思いますけどね、詰め込むばかりだと
消化不良になっちゃいますから!!
普通の音楽教室と違って、曜日と時間が決まっておらず、
自分の都合に合わせて、次のレッスン日時を決められるので
「あ~今週は残業で1回レッスン受けられなかったよ」ってコトがありません。
しかも、個人レッスンなので、習いたい内容をこちらで指定できます。
バッキングパターンを増やしたいのか、あるいはギターソロで行くのか、などなど。
また、練習する曲も、自分の好きな曲を指定できます。
で、GARAは、どんな練習をお願いしたかというと
「ギターソロで1曲弾いてみたい」とお願いしてみました。
「では、課題曲は、何で行きましょう」と言う話になりましたが、悩んだ挙句、
尾崎豊の「I Love You」を練習することになりました。
選んだ理由は「昔から弾いていて、GARAが、コード進行を暗記していること」と
「メロディーが綺麗なのに、音数が少なく、ギターソロの初心者向けなこと」でした。
ギター教室での練習風景 | ||
![]() | 毎回楽しい授業で、先生自身も言われていた通り、終始、 しかし、さすがは先生、初見弾きの曲でも、いきなりウマイ!! 先生の上手な演奏を、間近に見て聞けるだけでも、練習の |
そうこうして、1ヶ月のお試し期間が終わり、
課題曲の「I Love You」も、下手なりに、1曲を通して弾けるようになりました。
授業中、一生懸命にGARAが曲を弾いていると、いつの間にか先生がギターを弾いていて
それがまた、良い感じにGARAの演奏とハモって(合わせてくれて)いて、
即席のギターデュオみたいで気持ちいい
ずっと、ひとりで楽器を練習してきて、他人とセッション(合奏)する機会がなかったので、
セッションがこんなに楽しいとは、新たな発見でした。
来月以降もレッスンを続けるかは、家族や家計と相談ですが、
許されることなら、続けてみたいなぁ、と思うGARAなのでした。
コメント (8)
音楽ってはまると楽しいですよね。
今、おいらも新しい舞台で使う曲を何曲かコーラスの稽古中です。
2声3声、多くても4声なんですがたまに不思議な響きのコードもあってダンサー出身のおいらにはなかなか手ごわいところもあります。(音大出や絶対音持ちなら楽勝でしょうけど)
I love youは名曲ですよね。おたがいガンバです!!
へええ〜〜〜
体操の合間に、ギター教室に通われていたとは・・・
なかなかヤリますなあ。((^_^))
宙返りも出来て、ギターもひけるパパ、子供たちにとってはスバラシイっすね♪
ご無沙汰してます。
GARAさん多趣味で良いですね~。
ギターと2回捻りが出来れば、キカイダーの変身出来ますよ。
是非あの登場シーンもマスターしてくだされ~。
いや~。
GARAさんは本当に多彩かつ器用ですよね。
少し才能を分けてもらいたいです。^-^;(分けてもらえるものなら・・・)
そっか!
そういえば、町田のH先生は、
「オレはキカイダーに憧れて、体操を始めたんだぜ」と言ってました!
仮面ライダーなど他のヒーローは普通の宙返りか、せいぜいスワンなのに
「キカイダーの宙返りは捻り!」←ここがH先生の体操へのきっかけだったそうです(笑)
みなさん、コメントありがとうございます。
GARAです。
いやいや、多趣味で器用だなんて、そんなことはないですよ。
チョコチョコと、いろいろなモノに手を出してはいますが、
どれも、人前でお見せできるレベルのシロモノではありませんので。
そう言えば昔のヒーローって、ギターを抱えて現れるのが何人かいましたね。
キカイダーとか、怪傑スバットとか(笑)
高いビルの屋上や、岩場のてっぺんなどから
突然、ギターの音色が聞こえてくるんですよね。
しかし、あんなに距離が離れているのにアンプも使わないで、
ギターの生音だけで、よく気づいてもらえるな。
無視されちゃったら、どうするんだろ?
でも、キカイダーだけ2回ひねりだったんでしたっけ?
う~ん、覚えてないけど、素晴らしいっすね!!(笑)
よし、オレも頑張るぞ!!(ギターを?、2回ひねりを?)
キカイダーの2回捻りをyoutubeで探しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=pfd-ZNzbvCc
45秒付近にあります。(よく見るとそんなんでもない?!)
今日はエバーが無く残念でしたが、
いつかきっと見せてくださいね。2回捻りを。
GARAさんのバネにはいつも感心させられます。
同じ歳っぽいのに...。スゴイっす。
kojiryuさん
コメントどうも!!、GARAです。
今日も練習楽しかったですね。
さっそく「キカイダーの2回ひねり」見せてもらいました。
意外とスムーズにひねってますね~
確かにトランポリンっぽい浮きですね。
1分22秒あたりに、ハカイダーに投げられるまま、
前方宙返り1回ひねりを飛んだかのようなカットも見つけました。
着地は背中ですけど・・・う~ん、面白いっすね。
頑張ってGARAも以前のような、高さのある2回ひねりを復活させたいと思います。
また一緒に頑張りましょ~。ではまた!!