まちだ体操クラブの練習に参加してきました。
やっぱりタンブリングバーンは跳ねますね。
で、例によって、ひねり時期の調整を主に、頑張ってきました。
ますは軽く、準備運動。
と言っても、転回からなんですが(笑)
【動画1】 | 【動画2】 |
![]() |
![]() |
軽く転回の 連続を飛んでみる |
バーンだとロン宙も 楽チンです♪跳ねるなぁ |
転回連続は、床が跳ねることもあって、適当に飛んでも連続できちゃいますが、
最後のエバーマットの前で、転回するのか前宙するのか迷ったので、
軽く足を割って前宙を蹴っちゃってます。
前宙が低いぞ!!(タンブリングバーンなのに…)
ロン宙も、床のバネを利用して、なるべく垂直に引き上げてから、宙返りを回してます。
もうちょっと待てば、さらに高さが出そうなんですけどね。ま、あまり助走してないし、こんなもんか。
で、体も温まったので、修正前の、間違ったひねりを飛んでみました。
【動画3】 | 【動画4】 |
![]() |
![]() |
ほらね。以前のひねりは 軸がブレてて変でしょ? |
2回ひねりは、まだマシ? でもバク転に連続できない |
やっぱり軸がブレてて、バク転等には連続しにくい着地になっちゃってるんですよ。
後方に引っ張っていないので、伸身宙返りの回転速度も遅いし…
ま、2回ひねりは、まだマシで、この技が連続終端の技なら、許せなくもないんですが…
やっぱり直したい!!
で、最後に、ひねりを宙返り後半に行なう、修正バージョンを飛んできました。
でも、やっぱまだ怖いっす!!
【動画5】 | 【動画6】 | 【動画7】 |
![]() |
![]() |
![]() |
着地を意識しすぎて 腰を曲げてしまいました |
後半にひねれてますが やっぱり腰を曲げてしまうなぁ |
これが今回、一番のできかな 諦めずに頑張りますよ!! |
やっぱり、早く床を確認できると安心なので、宙返りの回転を作る前にひねっちゃうんですよね。
でも、頑張って、練習を続けてきました。
まだまだ、自分でも直したいポイントが、たくさんありますが、とりあえずは飛び続けて、
「怖がらずに飛べるようになる!!」が目標です。
頑張ります!!、では!!