公園で足を痛める2週間ほど前に、
ちょ~久しぶりに、週末の多摩体育館に練習に行ってきました。
昨年の8月以来だったので、忘れ去られているんじゃないかと心配しましたが、
懐かしい面々に、大勢、会えました。
みんな、また行くから、忘れないでね!!
って、おいおい、話が終わっちゃうよ。動画は?
ちゃ~んと撮影してきましたよ~、ご覧あれ!!
で、久しぶりに、多摩体育館に行くと、
マットが全部、新品になってました!!
う~ん、この新しいマット、適度な弾力があって、軽くバネでも入っているような錯覚にとらわれるほど。
飛びやすいっす!!
(独り言:ちなみに…古いマットって、どこに行ったんだろう。できれば1~2枚ほしいくらいだけど?)
っと言うわけで、とりあえずは前方系を飛んでみました。
転回(前転とび系) |
動
画
1 |
 |
「転回⇒前方伸身宙返り1回ひねり」その1
ちょっと宙返りの高さが出てなくて、
着地が斜めに、刺さってしまいました。
う~ん、まだ体が温まってないのかな…
次、飛んでみようっと
|
動
画
2 |
 |
「転回⇒前方伸身宙返り1回ひねり」その2
今度は、もう少し高さが出ましたが…
まだまだですね。
本当は1回ひねりのあと、前宙に連続したいって
夢は持っているんですが、気合入れないと年齢的に
間に合わなくなっちまうな…がんばろうっと。
|
動
画
3 |
 |
転回(その1)
久しぶりに会った、S君(S野さんの長男)
もう高校生だって?、小学生だったのに…(笑)
さて、転回ですが…着足時に、へそを見ちゃっているぞ
腹筋は伸ばしたまま!!、最後まで、へそを見ようとするな~
|
動
画
4 |
 |
転回(その2)
そうそう、まだぎこちないけど、
積極的に下半身を送って、腰を反って「溜め」を作れ!!
その「溜め」が次に連続する技の発射台になるからね
|
動
画
5 |
 |
転回(その3)
フォームを大幅に変えたから、まだ流れができてないね。
まだ、これだと、下半身の流れが悪い。
「前後開脚して閉じる!!」を、もっと積極的に。
あとはフォームを意識して、数を飛んでくれ~ガンバ!!
|
動
画
6 |
 |
転回×3⇒前宙
う~ん、オレもかつてのような爆発力がないな~
転回の「浮き」で、連続の流れ自体は止まっていないけど
パワーが感じられん。頑張らねば。
|
でもって、続いては後方系を飛んでみました。
連続のバク転から、ひねってみましたが…相変わらずダメでした(泣)
後方系 |
動
画
7 |
 |
転回⇒ロン⇒バク×2⇒1回ひねり
転回もイマイチ起きてないし、連バクも遅い?
そして何よりも、
宙返りを引っ張り過ぎ!!
う~ん、そろそろ改良したい。
|
動
画
8 |
 |
転回⇒ロン⇒バク×2⇒1回ひねり
そして、改良点は!!、助走距離&速度アップ!!
って、それしかないのか、オレは(爆)
ま、いいや。でも、宙返りは反りすぎだ!!
やばい!!
|
動
画
9 |
 |
S君の、ロンダート⇒バク転⇒後方抱え込み宙返り
ロンバクが、下半身は積極的に回せているものの、
上半身の回転が弱い、なので宙返りの引き上げで
高さが出ない。出せない。
しっかり腕を伸ばして、遠心力をつけましょう!!
|
動
画
10 |
 |
S君の、ロンダート⇒バク転⇒後方抱え込み宙返り
宙返りの引き上げで、かるく「バンザイ」しただけでも、
ちょっと高さがアップしてますね。
体のバネは、GARAより遥かにあるので、
あとは助走から宙返りまで、スムーズに
流れるようになれば、もっと爆発できるはず!!
ガンバ!!
|
動
画
11 |
 |
ロンダート⇒バク転⇒後方抱え込み宙返り
(省エネ版)
ダッシュから飛ぶと、フォームが崩れるので
慎重に飛んでみましたが…
う~ん、改良すれば、もっと高さが出そうですね。
ってか、昔は出ていた。直す、絶対直すぞ~。
|
多摩体育館の魅力は、なんと言っても、長い助走路と長いマットです。
走らないと飛べないGARAに、ピッタリの体育館なんですよね。
いつか、バトミントのエリアを占領して、メインアリーナの
対角線にロングマットを敷いて飛びましょう!!
>ね?、多摩体指導員様?
今回は、三十路クラブをはじめ、懐かしい面々と再会できましたが、
初対面の人からも「GARAのブログ、いつも楽しみにしてますよ~」と言われ嬉しかったです!!
感激ッ!! ヽ(*>□<*)/
いつか、必ず行きますね!!
それまで、みんな、元気で!!
コメント (2)
いつも動画で拝見してましたが、
「ああっ!モノホンだぁぁっ」と感激し、
つい失礼ながら生GARAさんに声かけさせて頂きました。
今回の動画もうっとりです。またの更新楽しみにしてます。
⇒初対面の人さん
おおお、コメントありがとうございます!!
そのモノホンの「生GARA」です!!(笑)
そうですよね。体育館の帰り際に声をかけて下さった方ですよね。
そ~でしたか。目立つ黄緑色のTシャツだったので、一発でGARAだとバレてしまいましたね。
でも、声をかけてもらって嬉しかったですよ。
頑張って飛び続けますので、また多摩体育館で見かけたら声をかけて下さいね~。
コメントも気楽に書いてくださ~い!!、ではまた!!