最近、近所の公園の芝生エリアがなくなってしまいました。
原因は、地元自治会による公園清掃での除草作業でした。
芝生は雑草じゃないのに…orz
う~ん、体育館に行けない週末は、どこの公園で飛んだらいいんだろ…
![]() |
昨年はこんなに芝生が!! |
【2回ひねりの動画再生】 |
この写真は、昨年の夏に、素足で2回ひねりを飛んでいたときの写真です
(写真の中で、本当に飛んでます)
この頃は、グランドの端に芝生のエリアがあって、
小石を掃除すれば、素足で飛べました。
今年も飛べるくらい芝生が茂ってくれると良いな~と思って、
静かに芝生の成長を願っていたら…
やられちゃいました!!
![]() |
除草作業後…悲しすぎる |
先日、行われた、地元自治会の公園清掃で、こんな風に、キレイに除草されてしまいました!!、う~ん、確かに、上の写真と見比べると、公園としてはキレイに整備されているように見えるんですが…
もう飛べません orz
砂利の地面だと、蹴ったときの「滑り」が怖くて蹴れませんし、何より素足は無理です。オレにとっては貴重なタンブリングエリアだっただけに、芝生エリアの育成をひそかに、応援していたのに…「芝生よ頑張って育ってくれ~!!」って
でも、人の手にかかれば、除草作業なんて一瞬ですからね~
悲しいです(ToT)
![]() |
緑が豊かな裏山に |
で、飛べなくなった公園をあきらめ、先日、自宅近くの裏山と言うか丘に行ってみたところ…芝生があるにはあるんですが、微妙な斜度だったり、凹凸があったりして、どうも飛ぶ気になれないんですよね。
なので、あまり奥の方に入っていったことはなかったんですが、今回は散歩がてら、奥の方まで歩いていってみました。
そしたら!!
![]() |
これなら飛べそうだ!! |
微妙に飛べそうな芝生エリアを発見!!
画面奥の、走り出しのエリアには芝生が乏しいものの、手前には充分な芝生が!!、これなら行けるか!!
タンブリングは、蹴る地面と、着地エリアに芝生があれば、そこそこ飛べます。
とりあえず素足になって、転回を飛んでみましたが、着地エリアも良い感じ。
これなら飛べそうです!!
![]() |
早く完治しないかな~♪ |
とは言っても、まだ肝心の足首が完治しておらず、近所を散歩するにもテーピングを巻いている状態なので、焦りは禁物。じっくり直して、ついでにダイエットもして(ホントか?)、体の準備が整ったら、豪快に飛んでみたいと思います。
いや、もう年齢的に豪快には飛べないかも知れませんが、
是非、挑戦してみたいと思います。
それまで、気長にお待ちください!!
頑張ります。以上です。
コメント (7)
こっそり芝生植えちゃうしかないですね!
この間、杉並区内の中学校を通りかかったら、
校庭が一面芝生でした。そして、一般開放している!
ここならいつでも飛べそうです。
校庭が芝生ってすごく贅沢ですよね~。
綺麗な芝生を見て、ついついウキウキしちゃいました。
パツンパツンのジーパンだったから遊ばなかったけど・・・。
校庭が一面芝生!!、しかも一般開放っすか!!
いいな~そんな学校、近所にないかなぁ。
校庭だから、斜面や凹凸もないだろうし、芝生の手入れも行き届いてそう。
バク転を20回くらい連続して向こうまで行って、転回を20回くらい飛んで戻って来たら、
芝生の上に大の字になって寝転んで、夏の青空を眺めたいっす!!
う~ん、青春だ!!(オヤジだけど)
確かに斜面も凹凸もないですね。
大きな石はよけてあるだろうし。
>バク転を20回くらい連続して向こうまで行って、転回を20回
あまり楽しそうじゃないですよ~^^;
想像しただけで目がまわります!!
でも、広大な芝生がある公園で、体操仲間でBBQなんて
してみたいですね。食べて飛んで(あれ、飲んで?)
変な集団になれそう。
新しい場所は平坦ではありますが水平なんですか?
写真だと傾斜がありそうですが・・・
⇒Sayaさん
>食べて飛んで(あれ、飲んで?)変な集団になれそう。
以前、多摩体育館の皆と多摩川沿いでBBQしたときも
河に飛び込むわ、テーブルに手を着いて伸肘倒立するわ、
サイクリング道路で、転回⇒前宙するわ(あ、オレだ)
もうね、めっちゃ怪しい集団でしたよ(笑)
今でも続いているのかな?>多摩体BBQ
⇒シルフさん
お、するどいですね。シルフさんの言うとおり、微妙な傾斜はあります。
が、下りの方向に飛ぶことになるので、問題なしかと…
ただ「下り」でも、傾斜が急すぎると、ロン⇒バクで、手が浮いてしまうし、やりにくいですが、
幸いにも傾斜は緩いので、大丈夫だと思います。
ま、足が治ったら飛んで見ますので、動画を見てやってください。
(いつ完治するんだろ?)
はじめまして!パレットです。
公園でひねりなんてすごいですね^^;
ここは田舎すぎて公園もあまりありません(泣)
足しっかり直してくださいね!
夏休みあけに学園祭があるんですよ
アクロバットがあって去年の先輩たちがやっているのをみてカッコイイと思いまして・・・
・・一ヵ月くらい前からバク転の練習をしているのですがロクにできません(泣)
肘が曲がったり膝が曲がったりして、とてもかっこ悪いです;
一人で練習しているので何かいい方法はないかなと思っていたらGARAさんのブログを見つけました^^
これから動画を見たりして参考にさせていただきます。
⇒パレットさん
はじめまして、パレットさん、GARAです。
まずはバク転からですね。このブログには、
良いバク転と、悪いバク転を比較した動画も載せてありますので、
参考にして頂いて、是非、成功させてください!!
応援してます。では。