今週末も、公園めぐりをしてきました。
と言っても今週、タンブリング動画は無しです。
でも、楽しかったですよ~
今週末は3連休で、天気にも恵まれていたので、子供と一緒に、あちこちの公園を巡ってきました。
今回は特に「タンブリング飛ぶぞ~」 って言うつもりはなくて、気楽に出かけてきました。
![]() |
これ、円馬っすか!?(笑) |
で、まず行ったのが、以前のエントリー「アスファルトでも関係ないんです」に書き込んでくれた、 takahashiさんのコメントの中に書いてあった
「カメのオブジェで鞍馬の旋回練習してます」
って言うのが気になってしまったので、例の公園に写真だけ撮りに行ってきました(笑)
すると確かに「円馬」っぽいカメのオブジェが!!、ちょっと円馬の山が高くて急角度ですけど、確かに練習できなくはないですね。 こんなに身近に円馬があるなんて…GARAも旋回に挑戦してみようかな。
![]() |
カメ旋回⇒A難度 ワニ旋回⇒B難度 ライオンの頭上旋回⇒D難度!? |
ただちょっとカメの首が気になります。うまく旋回している時には影響はなさそうですけど、 失敗した時にカメの首の側に転がり落ちると
かなり痛そう!!です(takahashiさん、大丈夫でした?)
特に旋回初心者のGARAが、この円馬で旋回の練習を始めるとなると、完成までには、かなりキズだらけになりそうです。
ちなみにこの公園のオブジェは「3人兄弟」です。
比較的、簡単そうなカメで旋回できるようになったら、次はとなりの「ワニ」で、さらに安定度が増したら「黄色のライオンの頭上」で旋回できたらカッコいいですね(笑)
で、もう1ヶ所、公園に行ってきました。そこには狭いけれど、芝生のエリアがあるので、とりあえず、子供を砂場で遊ばせながら、 自分は軽く倒立の練習をしてきました。
はじめは倒立だけのつもりだったんですけど、だんだん調子に乗ってきて、助走なしの「その場、転回」を何発か飛んでいたんですが、 そのうちバテてきて、転回の着地の時に体重が後ろにかかりすぎてしまったので、そのままバク転に連続させてました。 そんな練習を何発かしていたら、どこからともなく
「おお~」っと大きな歓声が…
ビックリして、あたりを見回したら、茂みの向こうにボーイスカウトらしき一団が…
どうやら、地元のボーイスカウトの子供たちが、公園を集合場所にしていたようで、 そこでヒョイヒョイとバク転を飛んでいるGARAを見つけて驚いたみたいです
僕らにとってバク転は、当たり前の基本技なんですが、一般の人にとっては、 なかなかナマで見る機会が少ないので驚くのかも知れませんね。でも、その後は恥かしくて練習は中止。子供と一緒に砂場で山を作ってました (笑)
![]() |
冬なのに、どんぐり? |
練習後は、子供にせがまれて公園の敷地内で「どんぐり拾い」をさせられました。「冬にどんぐりなんて」と思いましたが
ありました!!、どんぐりが!!
みんなに踏まれて、土にめり込みながらも、春になるのを待っていたんでしょうね。でも残念ながら春になる前に、 ウチの子供に見つかってしまったので、そのまま自宅へ連行されてしまいました。可愛そうに…
子供がどんぐりに飽きたら、こっそり公園に戻してあげようと思った、冬の公園巡りでした(笑)
コメント (14)
いやはや確かに亀頭部分は痛そうですな。
次回は旋回の動画をお待ちしています。
む、無理だと思います(笑)
み、見える、春先GARA氏が亀の上で回っているのがっ
GARAさん、「ロン宙で亀越え」もしくは「ロン宙連続で、亀・ワニ・ライオン越え」の動画もお願いします!
助走あるかな?←問題はここではない??
カメですか。
どなたかハンマーを投入し、頭の部分を滑らかにしてくれる
心無い人がいれば助かりますね。
(カメは助かりませんが・・・)
⇒thGIさん
見えません!!(笑)
⇒Sayaさん
障害物タンブリングは勘弁して下さい~。
(;´д` )
⇒シルフさん
確かにカメに首がなかったら練習しやすいのに…
って、おいおい(汗) (;^_^A
なんか、みんなコメントが過激で、おかしいぞ~(笑)
大人なんですから、節度ある練習を心がけましょう~ね。
(オマエもな!!←自己ツッコミ)
カメの頭なんて気にならないような旋回をすれば良いだけです。
大丈夫です、何とかなりますよ。やってみてください!
そうなんですよ~、あの頭ぶつけると痛いんですよ(><)普段旋回練習しててリズム覚えてるんなら問題ないんですケド最近旋回練習してなくて久しぶりにやったら頭にぶつけまくりましたww
⇒シゲチーさん
また、そ~ゆ~ことを気楽に…
ただでさえ太くて重い「下半身デブ」に悩んでいる上に、
自慢の脚力が使えない器具上では、ほとんどシロウト同然なんですから…(汗)
せめて「強引にでも何周か回してカメの首に落ちる」って動画が撮影できたら
面白いんでしょうけど、そこまで行かないです、きっと。いや間違いなく!!
⇒takahashiさん
あ、やっぱりGARAの想像どおり、カメの首に落ちてましたか(笑)
ですよね~痛いですよね。やっぱGARAには無理だな、きっと。
と言うわけで、動画にはtakahashiさんに出演してもらいましょう!!
撮影日は別途、相談と言うことで…やっぱ春になってからかな?(笑)
>ただでさえ太くて重い「下半身デブ」
それならいけますよ、その足なら亀の首をぶっ壊せるじゃないですか。
「当たって砕けろ!」でなく「当たって砕け!」
どんぐりの上で旋回している動画待ってます!!
なんか色々“期待”されていますね〜。
もし誰かが亀の首を壊しちゃったら、間違いなくGARAさんが犯人扱いされますね(笑)
⇒シゲチーさん
ダメですよ。公園の備品を破壊しちゃ…
大人なんですから…ね!!
⇒じゃがーさん
どんなにダイエット頑張っても、どんぐりの上では無理です。
そもそも、実物大(?)でも、旋回できませんからっ!!
⇒Nさん
そうなんですよ~、も~誰か止めてください!!
でも、俺は壊しませんよ!!、大人ですからっ!!
小田急線『柿生』駅の近くにある麻生環境センターの階段を昇っていった広場で、大きさも丁度良さそうな銀色の“円馬”みたいなオブジェ(?)がありましたね~^^
ステンレス製かな??
この環境センターは、ちょっと前に反町さんが出ていた野球関係のドラマの撮影現場だったそうです^^