先日の日曜日、自宅から10キロほど離れた、とっても広い公園に行く機会があったんですが、
そこには気持の良さそうな芝生が広がっていました。
本当は芝生で思い切り助走をつけて、大技や連続を飛びたかったんですが、
残念ながら時間がなかったので、公園入り口のすぐ横にあった斜面で遊んできました。
芝生の斜面はゆったりとしていて、人もあまりいなかったので、周りを気にしないで飛ぶことができました。
まずは、斜面の傾斜を利用して助走なしの連続転回を飛んでみました。
![]() |
斜面で連続転回 |
斜面のおかげで、体を倒せば放っておいても回転力がつくんですが、
立っている位置よりも、かなり低い地面に手足を着くので、
予想以上に衝撃が激しく、腕が負けそうでした。
続いては、着地の衝撃に耐えながら、頑張って最後に前宙に連続させてみました。
落差のおかげで、軽く実施しても、着足時に体が後ろに残って減速することもなく、
衝撃にさえ耐えられれば、楽に連続することができました。
![]() |
斜面で転回前宙1 |
斜面で転回前宙2 |
でも、気を抜くと必要以上に加速してしまうので、逆に「突っ込み過ぎ」や「最後の技で勢いを止める」ことを
意識しないと危険です。雑に着地すると動画のように「この技で連続終わり!!」と思っても、勢い余ってゴロゴロゴロっと止まりませんから、気を付けましょう。
本当は「斜面なら、ほ~ら伸身前宙もラクラク」って動画を撮りたかったんですが、
本気で転回を回すと、衝撃に耐えきれない可能性があるので止めておきました。
ここでもダイエットの必要性を痛感しました。
結局、この斜面で飛ぶ、ロン宙の衝撃に耐える自信はないので、
後方系の連続はあきらめて、単発のバク宙を飛ぶことにしました。
まずは普通のスタンディングからの後方抱込み宙返りですが、
なぜか見事に爪先立ちで着地してます(笑)
斜面のせいなのか、この後、なん発も爪先着地になってしまいました。
![]() |
斜面でスタン宙 |
続いて、斜面の落差を利用して、スタンディングからのテンポ宙に挑戦。
一生懸命ジャンプしてみたんですが、頭の位置が低すぎです。
これじゃ連続はムリですな。やっぱり痩せなくては…
![]() |
斜面でテンポ宙1 |
斜面でテンポ宙2 |
最後は調子に乗って、スタン宙からの半ひねりに挑戦!!、スタンディングから抱込んだり、
伸身ぎみに飛んでみたりと、いろいろ試してみたんですが、結局出来ませんでした。
![]() |
![]() |
斜面でスタン宙ひねり1 | 斜面でスタン宙ひねり3 |
斜面でスタン宙ひねり2 | 斜面でテンポ宙ひねり |
身軽な人だと、平地のスタン宙で1回ひねってしまうのに、
斜面でこの程度とは、何と情けない限りです(泣)
時間がなくて、今回は10分ほどの撮影時間しかありませんでしたが、
広い公園で気持よく飛べて良かったです。
早く梅雨が明けないかな、芝生が乾いたら、また飛びに行きますよ。
では
コメント (6)
僕も夏のスキー場の斜面利用でバクテン36連続やった事があります。(人生最高記録なんで数字覚えてたり)
高校1年生でした。今は連続自体無理!!^^;
い・・いたそう・・・
いくら芝生とはいえ・・・
斜面での後方宙返りはどうしても重心が後ろに掛かった状態からやるので、平地と同じように跳ぶと後ろに流れます。高低差があっても高い位置で着地できないのはその為です。
なので、若干前に重心を掛けながら跳ぶと高い位置で着地できるはずです。
相変わらず「フィールド・ジムナスティック」を楽しんでいますね。
thGIも斜面で跳んでましたよ。といっても室内ですけどw 傾斜舞台という所でです。
今度、登りの連続バク転に挑戦してみてくださいよ。結構いいトレーニング(ネタ)になりますよ。
>登りの連続バク転
楽しみにしていますね~
私がやったら絶対つぶれる。
想像しただけで、痛っ!
⇒くまっち
連続で36回もバク転できる斜面って、いったいどこの公園だ!!っと思ったら、スキー場っすか。なるほど(笑)
やっぱ、若いときは、みんな無茶するよね~。
ちなみにオレの人生最大記録は、懸垂28回でした!! by 高校3年生
30回に届かなかったのは悔しかった~。でも翌日、腕の凄まじい筋肉痛で学校休んじゃいましたが(笑)
あの頃は、体力もあったけど、体重も軽かった~、パワーウェイトレシオが良かったんでしょうな。
⇒シルフさん
バク宙も、半分ひねってしまえば前宙。
前宙失敗の受身のプロ(?)としては造作もないことです。
「失敗の自慢をしてどうする!!、成功させろよな!!」
ってツッコミが聞こえてきそうですが(笑)
⇒マーヒィーさん
なるほど、斜面だったから、いつもの方向に蹴っているつもりでも、後方に流れるんですね!!
今度は蹴りの方向を調整してみます!!、(って、今度はいつ、この公園に行けるのやら…)
⇒thGIさん
登りのバク転っすか。キツそ~。
今度、挑戦してみますが…良い失敗動画が撮れそうな予感(汗)
⇒Sayaさん
登りの連続バク転、楽しみにしないで下さい、楽しくないですから!!(笑)
登りの転回すらもできるかどうか…だって、もう歳ですから!!