« 【治療日記】アキレス腱断裂(その1) | メイン | 【治療日記】アキレス腱断裂(番外編1) »

【治療日記】アキレス腱断裂(その2)

前回のアキレス腱断裂、治療日記(その1)では、
新宿の路上でアキレス腱を断裂してから帰宅、就寝するまでを書きましたが、

翌朝、いよいよ病院へ!!

さぁ、切れているかな?、切れているんだろうなぁ。
と思いながら、車で病院へ向かいました。


昨夜は、アキレス腱断裂の治療内容を知りたくて眠れず、午前2時過ぎまでネットを見ていました。
そこで知ったんですが、アキレス腱断裂というと

まずは手術!!

だと思っていたんですが、最近はそうでもないらしい。
手術をせずに、自然治癒でアキレス腱が復活するのを待つ

「保存療法」と言うのが台頭してきているらしい。

従来の「手術療法」と比べた、メリット/デメリットは以下の通り

  手術療法 保存療法
メリット ◆ギプス固定期間が短い
◆早めにリハビリを開始できる
◆再断裂率が1%と低い
◆入院が不要
◆手術しないので傷が残らない
デメリット ◆入院が必須
◆傷が残る
◆ギプスの固定期間が長い
◆再断裂率が6%前後と高い

保存療法の一番のメリットは「入院が不要」という点ですね。
これは、夫婦共働きで、小さな子供がいるGARA家には、重要なポイントです。

逆に保存療法で一番気になるデメリットは「再断裂率が高い」という点でしょうな。
本格的に体操に復帰するなら、やはり手術療法なのかな~と思いつつも、

家族は「保存療法」で入院せずに済むなら、そうして欲しいとのリクエスト。
まぁ、事故じゃなく自分の無茶で切っているだけに、GARAは何も言えませんでした。

とは言え、そんな選択肢はなく、問答無用で手術&入院となる可能性も充分あるため、
旅行用バックに「入院セット」を準備して、病院に向かうことにしました。

で、お迎えの車が来る10分前に、ふと、このまま入院となると、

ブログを全然更新できなくなるかも!!と思い、

あわてて「足首を痛めてしまいました!!」と、ブログに駆け込みで書き込んでから病院に向かいました。

向かったのは某大学の付属病院、妻の勤務先です(笑)
待合室で待っていると妻は、すれ違う医師や看護士に挨拶しまくり、
15年も勤めている病院なので、

病院スタッフ、ほぼ全員知合いなんだそうです

そして、たまたま近くを通った知り合いのスタッフに声をかけたと思ったら
「順番を早く回してもらえるように、頼んでおいたから」だそうです。マジで?

これはもしかして、
職員家族の特権ってヤツか!?
(一般患者のみなさん、ゴメンナサイ)

と、妻に感謝しつつ、順番を待ちました。そして約30分後

「GARAさん、3番の診察室にお入りください」
とのアナウンスが、いよいよ診察です(ドキドキ)

診察に入ると、GARAと同い年くらいの若い医師が座ってました。

若い医師:「どうしました?」
若いGARA:「昨夜、路上で宙返りをして、足首を痛めてしまいました」
若い医師:「路上で宙返り…ですか?、体育館じゃなく?」
(だよね~、普通の体操選手は路上じゃ演技しないよね…疑問はごもっとも!!)

GARA:「はい、調子に乗ってやってしまいました。おそらくアキレス腱が切れていると思います。」
若い医師:「では、そこの診察台に、うつぶせに寝て下さい」

指示通り診察台に、うつぶせになると、遠慮することなく
腱が切れたあたりを無造作に「モミモミ」

GARA:「い、痛て~~~~~っす!!」(涙目)
若い医師:「やっぱ、痛いですか?このあたりも?」(と、さらにモミモミ)

GARA:「はいっ!!、そこも痛いです、とっても!!!!」
(こら~無造作に揉むな~!!、覚えてろよ~)

続いて、今度はふくらはぎの筋肉をモミモミ、でもそこは、あまり痛くないんですよね。

若い医師:「あ、やっぱり切れてますね。キレイに完全に」
GARA:「あ、やっぱりそうなんですか…」
若い医師:「ほら、健康な足は、ふくらはぎを握るとアキレス腱が引っ張られて、つま先が動くでしょ?」
GARA:「はい、なるほど…動きますね」
若い医師:「でもほら、こっちは動きませんよね。完全に断裂している証拠です」

と、アキレス腱の完全な断裂を確認した後、問答無用に手術か?と思いましたが、
意外にも、手術治療と保存治療の、どちらを選ぶのか選択を任されました。

「本当は、元通り飛ぶには、手術する方が良いんだろうな~」と思いました…が!!

週末の子供の面倒を誰が見るのかなど、家庭の諸事情もあり、入院しなくて済む
保存療法を選択することにしました。

という事で、今日はギブスを巻いてもらうことに、
最初の2週間は、足先を伸ばして、切れたアキレス腱の端と端が近づくように固定

←こんな感じです。

このまま2週間、固定したあと、足首の角度を変えて、再びギブスで固定するそうです。
と言うわけで、保存療法を選択したワケなんですが、

気になるのは、やはり再断裂!!

でも、いろいろ調べてみると、回復直後は保存療法の再断裂率が高いものの、
治療後、半年、1年を過ぎると、手術療法との違いは、ほとんどないとのこと。

気長に治すつもりなら、手術痕や、術後の腱の癒着が起こりにくい自然療法も良いのかなと
自分に言い聞かせて、リハビリをゆっくり行って、少しずつ復活できればと思います。

いろいろサイトを見て、保存療法の情報を調べてみると、あのプロテニス・プレーヤーの
伊達公子さんも、試合中に断裂して、保存療法で6ヵ月後に復帰なさっているんですね。

こりゃ心強い。

ってことで、GARAも気長に頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします!!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://gara2000.com/mt2/mt-tb.cgi/254

コメント (16)

なるほどそうなりましたか。
thGIも今から7年前のちょうど今頃ギブスを巻いていました。
某大阪のテーマパークで働いていてそこでの路上パフォーマンス中に足首を激しく捻挫。
スワン宙とかウィンドミルとかもアスファルト上でやっていたんですがそういう技中でなく簡単なダンスステップでボキッとひねって一瞬脱臼したのを感じました。そこからすぐ病院へ。そしてギブス。大阪の寮から東京へ戻り1ヶ月の療養。
911テロをギブスを巻いて東京でTVで見たのを覚えています。

ギブスを巻いての新幹線移動。でも大阪も東京も松葉杖&ギブス&thGIにはやさしかったです。電車内で席を譲ってくれたこともしばしば。

残暑厳しい中ギブスの中は蒸れ蒸れ。たまらず2週間で自分でのこぎりでぶった切りました。
しかし足首はまだぐらぐらギブスをつけているときより歩行は困難。
しかしギブスレスの松葉杖はインパクトが薄いらしくそんなにやさしくなかった気がします。

くれぐれも自分でぶった切らないでください。笑
お大事に。
続報楽しみにしています。

シルフ: 2008年09月12日 13:24

保存療法なんていうのもあるんですね。知りませんでした。
健を近づけておくだけで、あんなに立派な健がくっついてしまうなんて。
人間の治癒力はすごいです。
確かに切ると癒着の恐れがありますよね。
私も事故でふくらはぎの筋肉を縫ったときに、
最後までドレーン(血や水を出すための管)を入れていたところがつれて、
硬くなってしまった部分「瘢痕(はんこん)」を取るため再手術しましたから。
完治までは少しかかってしまうかもしれませんが、心より応援しています。

数ヵ月後に体育館に来たときには入念な「準備運動」の末に、
まずは前転からお願いします。(^-^)


DOKUGANN: 2008年09月12日 17:32

医者っていうのは怪我に対する遠慮がないですよね
お気の毒です・・・
僕は一度も重い怪我をしたことがないので
ギブスの不便さや不自由さはわかりませんが
ただ、臭くなるということだけは聞きました
もちろん、お風呂にも入れなさそうですね

数ヶ月後治ってもすぐに今まで通りには
できなさそうな感じもありますね

どうか、お大事に。

あっちゃん: 2008年09月12日 22:09

とりあえず切れては、いたものの大事にならずに良かったです。
直ると分かれば後は気長に待つだけですね。
さすがのGARAさんでもアキレスはキツイですよね(´・ω・`)

直ったあかつきにはさらに強くなったGARAさんが復活することを期待します(。・ω・)ノ

私も1年ちょっと前、体操の練習中にアキレス腱断裂やっちゃった人です。

強靭な脚力を持つGARAさんと違って、
私なんかはビギナー。かつ高校生以来、9年ぶりの練習。
運動不足な社会人は、開始10分程であっさり切りました(笑)
あんときは後ろからボーリング玉がぶつかってきたような、
ぶっといゴムがバチンと切れるような凄い衝撃でした。

当時手術か保存かで悩みまして、
どちらかといえば手術したかったものの、
最初の医者に「保存」を勧められ、
セカンドオピニオンでも「保存」を勧められたので、
手術しませんでした。しかし結果的に良かったと思います。
なぜかというと、ちゃんと復活して練習できているからです。

ギプスは2週間×3、装具も4週間程の不自由な生活。
そしてリハビリと、復活に半年近くはかかると思われますが、
この機会、普段やれないこと(私なら読書でした)を
されるのもいいかもしれませんね。ぜひ上半身の筋トレなども。

ちなみに、私の場合ギプスの確か5週目で、
かかとにゴム(ヒール)をつけてもらったのですが、
杖にあまり頼らず歩けるようになり、
とてもうれしかったのを記憶しています。
装具も便利です。歩けるって素晴らしいと感じます。

どうぞ焦らず、転倒に気をつけてお過ごしください。
お大事に。

New mura: 2008年09月13日 04:57

お久しぶりです。
ちょくちょく覗いていたんですがびっくりしました。
でも大事にならなくてほんとよかったです。
今年は就活とかあるのですが、また町田にも顔を出したいと思います!
そのときはまた一緒に跳びましょう!

マーヒィー: 2008年09月13日 09:37

ついにやってしまいましたか・・・。最近「切っちゃった」の声を良く聞きますが、人ごとと思えなくなってきました。

次は自分の番か?

いや、今までだって靭帯や骨を損傷したことないから今後も大丈夫・・・

そんな葛藤がでてきます。

アキレス腱断裂の温存療法は私も知っていました。でも自分が切ったら手術を選択かな。仕事の見合いもあるけど。

だって、入院&手術すれば生命保険も降りるし、使いたくても使えない有休も消化できる。(まぁ、健康だからそんなこと言っていられるだけかも知れませんが)

温存療法を選んだそうなので、3~6ヶ月(いや、アラフォーは9ヶ月)は安静ですね。

どうせ動けないなら、ダイエット&柔軟&筋トレなどGARAさんの辞書にないことをしてみてはいかが?

では、お大事に!!

⇒thGIさん

おお、7年前はthGIさんもギブスだったんですか。

7年前というと「こんな初心者が参加しても良いのかな」と心配しながら、
GARAが、都内の体育館に、恐る恐る行き始めた頃です。懐かしいな。

それからギブスの方ですが、季節ももう秋なので、
ギブスの中はかゆくもないし、蒸れてもいないですよ。

しかし、ノコギリでギブスを切っちゃうって言うのもスゴイですね。
GARAに、その気はないので、ご心配なく。

また続報を書きますね。ではまた!!

⇒シルフさん

そうそう、なんでもアキレス腱の増殖力は強いらしいです。
やっぱり歩くための要の筋なので、治癒力も強いのかも知れませんね。

はい、まずは前転から入らせて頂きます。
で、次は転回、飛んでも良いですか?
バキッ!!( -_-)=○()O)アウッ!

ではまた!!

⇒DOKUGANNさん

ははは、確かに遠慮なく揉まれて痛かったです。
もし、この若い医者が断裂したら、揉みに行くつもりです(笑)

何気にGARAは、これで生涯2度目のギプスです。
でも、今回は真夏を過ぎてからのギプスだったので蒸れないですよ。
お風呂も毎日入ってます。ギプスごと大きなビニールにくるんでね。

復活後は、アキレス腱も心配ですが、筋力も落ちていると思うので、じっくり治しますよ。

復活メニューとしては、痛めてない足だけで転回してみようと思ってます。
今もできないことはないのですが、転回の遠心力でギプスが、
すっぽ抜けても困りますしね。我慢してます(笑)

とりあえずは「ギブス倒立(バランスが難しい)」とか
「ギブス脚前挙(ギブスが重くて効果抜群?)」をして過ごしてますよ。

入院してたら怒られますが、自宅なので。頑張ります。

⇒あっちゃん

コメントありがとう。
じっくり治したら、町田で会いましょう。

それまで、あっちゃんもケガには気をつけて!!

⇒たろさん

たろさん、貴重な体験談ありがとうございます。
これからの治療や、復活に不安も持つ者には、体験者のコメントが何よりの道しるべになります。

たろさんも、保存療法で治療され、その上「ちゃんと復活して練習できている」とのこと。
う~ん、明るい話ですね。元気が出ますね。GARAも頑張ります!!

確かに、歩けるってすばらしいですね。歩けなくなってGARAも実感してます。

きっと他にも、失わないと気づかない、色々なモノに支えられて生きているんでしょうね。
これを機会に、よく周りを見回して、大切なモノを失う前に気づけたら幸せですね。

よ~し、がんばるぞ~、お~!!
また、気軽にコメントください!!、ではでは。

⇒New muraさん

おお、久しぶりだね。そんなんよ。切っちゃったんよ~
でも、確かに首から落ちて、大ケガにならなくて良かったよ。
何しろ、切ったのが路上だったからね(笑)

また、元気になったら、町田で会おう。
その時はまだ、単なる娘の付き添いでしか参加できないかもしれないけどね。
就職活動も頑張って!!

⇒マーヒィーさん

>手術療法と保存療法について

保存療法を選んだのは、マーヒィーさん指摘の点を、すべて考慮して決めたことなんですよ。
自分も手術した方が「再断裂率が低い」「元通り飛べる率が高い」「入院保険が出る」など、
数々のメリットがあるので、信用できる医療機関で、手術してもらうことも検討しましたが、
それらを全部、考慮しても保存療法を選ばざるを得ない事情がありまして…。

やっぱり、家族がいると自分の思った通りには動けません。子供が小さいこともあって
自分が入院することで、妻だけじゃなく、義理の両親にも迷惑をかけてしまうので。

ま、もう充分飛んだし、最悪、元通りに飛べなくても仕方ないと思っているので、
サンプルモデルとして「保存療法でどこまで回復できるのか?」に挑戦してみますよ。

>ダイエット、柔軟、筋トレ

そうですね。是非、挑戦してみたいですね。

ダイエットで軽くなれば再断裂の可能性も低くなるし、
柔軟性や、筋トレは、今後、体操以外のスポーツに移行するにせよ。
ケガの予防や、スポーツを長く楽しむためにに有効ですもんね。
心がけてみます!!

>アラフォー(Around 40)

もし、飛ぶにせよ、無理をせず、ゆっくり行きますよ。
たとえロン宙に1年、2年かかっても、飛べるようになるなら嬉しいです。

マーヒィーさんも、今まで大きなケガをしていないからと油断は禁物ですよ
GARAだって、今まで強めの捻挫しか、ケガの経験ありませんでしたから。

って言うか、マーヒィーさんて、今でも飛んでます?
全然、飛んでいる動画を見かけませんが?
(オレが見逃しているだけか?…笑)

ま、自分のサイトに自分の動画を載せていないだけなのかも知れませんが、
ケガには気をつけて飛び続けましょう~ね。ではでは。

シルフ: 2008年09月14日 01:13

> もし、飛ぶにせよ、無理をせず、ゆっくり行きますよ。
> たとえロン宙に1年、2年かかっても、飛べるようになるなら嬉しいです。

そうですよ。
私やGARAさんは仕事でやっているわけではないのですから。
自分のペースでいきましょう。

GARAさんなら50歳まで「ロン宙」行けますよ♪
(アスファルトの上ではなくマットの上で ^-^)

こんにちわ。始めて書き込み致します。体育館で噂を聞いてびっくりしました。私も、他人事と思えなくて、びっくりしてます。GARAさんとは、年齢も近いし、妻子ある身なので、いろいろ大変だろうと感じております。やはり、奥さんとしては、(共働きですので)GARAさんが、入院されると、家のことが回らないので、保存療法をお願いする気持ちがよくわかります。ただし、ギブスをつけたまま、子供たちの相手をするのは、きっと大変だろうと思います。気をつけて、子供の相手をしてくださいね。また、体育館でGARAさんの勇姿を見られるのを楽しみにしておりますので、大事にしてください。きっと、GARAさんが、戻ってくるまで、私も体育館に行き続けていると思うので。
ではでは。。。

>7年前というと「こんな初心者が参加しても良いのかな」
体操部出身者は初心者と名乗ってはいけません。笑

そうそう、ギブスを2~3週間つけていると、おっしゃるとおり筋肉が落ちますね。
そしたら、はずした直後に柔軟してみてください。
おどろくほど体が柔らかくなっているかもですよ。(過去2回、足にギブス)
そのまま柔軟を続けてたら効果あるとおもいます。

筋力はあっという間に回復しますよ。

 私も9月13日に右足アキレス腱を断裂しました。
今は、保存治療で7週目が過ぎ、装具のヒールも明日から
2cmにします。
 最近思うんですが、今が一番アキレス腱からふくらはぎにかけてが痛い?!ような気がします。
 アキレス腱を触ると太くなってきたような気がしますが痛さが
増すようなきがして他の人はどうなのでしょうか?
 たぶん今は装具で行動していると思いますが、松葉杖での移動が主ですか?私はまだ体重を右足に掛けると痛くて、(体重が重過ぎ!間違いなしですが)松葉杖に100%頼っています。
 

⇒MASIさんへ

MASIさん、はじめまして、GARAです。

そうですか、MASIさんも9月13日に断裂ですか…
GARAが受傷したのが9月5日ですから、約1週間後ですね。
MASIさんは、何のスポーツでケガを?、やはり体操ですか?

治療過程は個人差があると思うので、GARAのが参考になるかわかりませんが、
GARAが、アキレス腱を伸ばそうとして、一番痛かったのは、
3つ目のギプスに交換するときかな…受傷して、ちょうど4週間後ですね。

とは言っても、ギプスを交換するタイミングでしか、足首を動かせなかったので、
仮にその前後の時期に動かせば、もっと痛い時があったのかもしれませんが…

4週目以降、3つ目のギプスに交換してからは、痛みも和らいだようで、
家の中とか近所を、杖なしで、かなり歩いちゃってました(自己先行リハビリ?)

なので、それほど痛みはないです。
もちろんアキレス腱の「張り」はありますが…

あとアキレス腱の太さですが、
腱がつながったあたりは、やっぱり太く硬くなっています。
健康なアキレス腱の方は、カカトまで腱の太さが一定ですけどね。

そこをほぐしたり、適度に伸ばしたりして可動域を戻すのが、
リハビリの目的なのではないかと…そんな風に理解してます。

幸いにもGARAの足首は最初から90度曲げられたので(先行リハビリのおかげ?)
ブログにも書いたとおり、いきなりパッドを2枚も外してしまいました。
松葉杖も、今は使っていません(まだ杖の返却はしていませんが…)

その上、家の中では装具を外して、素足で歩いています。
もちろん90度以上、足首を深く曲げるのは、不安もあるので避けていますが、
カカトにまっすぐ体重をかける分には、特に目立った痛みはありません。

ただ、あくまでもGARAの回復パターンなので、単純に一喜一憂せずに
担当医師に相談しながら、MASIなりの回復を目指していただければと思います。

復活に向けて、一緒に頑張りましょう!!
ではまた!!

GARAさんへ
アドバイスありがとうございます。
私は、運動会で走っている時、左コーナーを曲がりいよいよ立ち上がりに入るところでブツンと切れました。
若いころは野球をやっていたのですが今はゴルフのみの生活でした。当面はゴルフが出来るようになるのが目標です。
 GARAさんの回復は私から見ると驚異的です。私の場合絶対再断裂
したくない気持ちが優先しかなりかばっていますが、少し反省です
ただ、MASIも装具を履いてもツッパリ感は全くありません昨日ソールを
一枚ぬきました、そのせいか楽になりました(踵を伸ばせるほうが楽な気がします)今、7週間ぶりに二足歩行し成功しました(調子に乗らずリハビリします)お互い頑張りましょう。

GARAさんのギブス写真見てみたら、
自分のギブスと角度が全然違う~^^;

私はつま先をメッチャきれいに伸ばした状態で
ギブス巻かれてました=めっちゃつらかった。

2週間たち、二回目のギブス。
GARAさんの写真と同じくらいの角度になりました!

ははは、そうですか。
でもそれは、足首の柔軟性の違いですよ、きっと。
俺の足首は、そこまでしか伸ばせなかったってコトでしょう。

足首が柔らかい分、俺よりもアキレス腱が近づいて、しっかりくっつくのでは?
でも俺の方が、断裂後は家でおとなしく安静にしてましたけどね。

無理して動きすぎないで下さいね。
お大事に。ではでは。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年09月12日 03:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「【治療日記】アキレス腱断裂(その1)」です。

次の投稿は「【治療日記】アキレス腱断裂(番外編1)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type