« 【治療日記】アキレス腱断裂(番外編1) | メイン | 【断裂直前練習1】某アクション事務所の練習に参加 »

【治療日記】アキレス腱断裂(その3)

先日、アキレス腱断裂後、2度目の診察を受けてきました。

前回は「職員家族」ってことで、少し早めに順番を回してもらったようですが、
今回は、ひとりぼっちの受診

でも、午前11時診察予定の「予約票」を持って行ったので、
そんなに待たなくて済むのかな~と思ったら

大間違いでした!!

時間的には余裕を持って受付したんですけどね~
続きを、ごらんあれ。


今回は11時の予約票を持っていたので、朝はゆっくり、自宅を出ました。
通勤時間帯を過ぎた電車は空席もチラホラ。優先席も空いていました。

病院には余裕を持って
10時30分ごろ到着

病院の入口に再外来患者向けの受付機があるので、診察券を入れると
「11時、整形外科」という紙が、印字されて出てきて受付完了。

あとは整形外科の受付窓口周辺に、適当に座っていれば呼ばれるとのこと。
でも、11時を過ぎても、呼ばれる気配なし。
ヒマなので、先生に質問しておきたいことを、箇条書きにメモして時間を潰しました。

その時点で、すでに11時30分

とにかくヒマなんですが、音楽を聴いたり、眠ったりすると、
名前を呼ばれても、聞き逃すと思って、どちらもできず。
ガマン、ガマン。

先生への質問を書いた紙の裏側に、とりあえず仕事復帰までの
自分なりの仮想スケジュールを書いてみることにしました。

3回ギプスを交換するとなると、ギプスが外れるのが10月中旬。そこからリハビリを開始するとして、
「う~ん、11月には杖なしで通勤できる程度に回復するのかなぁ」と、想いを巡らす。

で、「リハビリ」と言う単語を思いついて、さらに質問を追加。

・リハビリは週に何回程度通う?
・リハビリ1回にかかる時間は?
・リハビリしながら仕事には行ける?

などなど…

質問を追加した時点で時計を見ると、もう12時を過ぎている。
「おいおい、予約票って意味あるのか?」と、ちょっと疑問に思っちゃいました。

その後は、仕事がらみのプログラミングの本を読み出す。
重くても、念のため2冊持ってきて正解でした。

またJavaScriptで、伸身前宙のコマ送り&解説ページでも、
ブログに書こうかなぁ~と思いながら…ね。
(でも、それって、仕事じゃないよね、などと突っ込まないように!!)

で、1冊を流し読みして、2冊目を手に持った頃、オレの名前が呼ばれました。
「GARAさん、2番の診察室へどうぞ~」とのアナウンス。

時計を見ると12時30分。
おいおい2時間待ちだよ。
と思いながらも、気を取り直して診察室へ。


診察室に入ると、前回診察してくれたK先生ではなかった。
名札には、A先生と書いてあったが、なんで?と質問してみると。

A先生:「K先生は緊急手術に入っちゃったんですよ」
GARA:「そうなんですが、わかりました。よろしくお願いします」
(ま、そういうこともあるわな。仕方ないと思っていると)

A先生:「ん~と、ギプスして、まだ10日目なんだね。K先生はギプス交換するって言ってた?」
GARA:「えっ、確かそのつもりで話していたような気がするんですけど…(自信なし)」
(おいおい、そのぐらいカルテに書いておくなり、ちゃんと引継ぎしておいてくれよ~)

A先生:「ん~どうしようかな~交換しちゃおうかな~ギプス」
GARA:「あ、あの、もし迷うなら、治療的に確実な方でお願いします、ね、ね。」
(早めに交換してしまったことで、悪い影響が出るのはイヤなので確実に頼むよ~!!)

A先生:「(しばらく悩んで)いいや、今、K先生のPHSに電話して聞いてみるよ」
GARA:「えっ?、そ、そうなんですか?、緊急手術中なのにですか?」
(運転中だって道路交通法違反なんですけど…手術中はOKなの?、きっと両手ふさがってるよ?)

A先生:「大丈夫、助手の誰かが電話に出て、先生に聞いてくれるから」
GARA:「そうなんですか。」
(なるほど、そういうことか…なら是非、聞いてくれ!!)

と、最初は助手の人が出たようなんですが、途中でK先生本人にかわったみたいでした。
でも、手術室内で普段持ち歩いているPHSで話しているんですよね。

そのPHSってちゃんと消毒してあるのか?
などど、余計なことを考えてしまいました(笑)

で、結局、K先生も今日、ギプスを交換するつもりだったことが確認できたので、
まずは、今のギプスを外すことに。で、取り出したのは、やっぱり電動ノコギリ

小学生時代のケガで、すでに経験ずみだったけど、今も電動ノコで切るのは変わってないのね(汗)

A先生:「大丈夫、ほら皮膚は切れないから」
と、自分の腕に、電動ノコを押し付けてみせる先生。でも、その音と振動は、やっぱ緊張します!!
軽く冷や汗をかくこと10分、アキレス腱以外を切ることなく、無事にギプスが外れました。

で、
10日ぶりに右足首とご対面!!

アキレス腱を切ったはずなのに、
足の横に内出血のあとが残ってました。

先生によると、足首の出血が流れて広がったからだそうです。

GARA:「あの、ちょっとだけ力を入れて、動かしてみても良いですか?」
A先生:「いいですよ。でもまだ、大きくは動かさないようにね」
GARA:「わかりました(ドキドキ)」

と言うわけで、受傷後は、ギプスの中でも意識して動かさないようにしていた足首を
許可をもらって動かしてみることに。

すると、動く、動く!!

GARA:「動くってことは、腱がつながり始めているって思っていいんですか?」
A先生:「そうですよ。もう軽くはつながっているはずです。まだ体重には耐えられないですけどね」
GARA:「へ~、そうなんですか、手術しなくてもつながるなんて、スゴイですね。」
A先生:「そうそう、医者はその治癒力を、少しだけ、あと押ししてやるだけなんですよ」
GARA:「なるほどね~なんか嬉しいな」

と、微妙に感動してしまいました…照
頑張れ!!、オレのアキレス腱、
お前だって、もう一度、飛びたいだろ!!
みたいな…笑

で、右足首との、ささやかなご対面は、ここまで

看護婦さんが、蒸しタオルで、汚れや垢を丁寧にふき取ってくれたあとは、
またギブスをグルグル巻きに。5分も乾かすと、またカチコチの硬いギプスに。


さて、ここで最後に、先生に質問タイム。

会話形式で書くと、長くなるので、表にまとめますね。
ただ、当たり前の質問は省略。体操復帰に関する質問だけ書きます。

質問 保存療法で治療した場合、どの程度の運動までOKですか?
子供の運動会で、かけっこに参加するのもNGですか?、そもそも走れる?
回答 普通の運動は大丈夫。走ったりするのも大丈夫ですよ。
質問 手術にくらべて、保存療法は再断裂率が高いそうですが、治療後、数年過ぎたとしても
再断裂率の差は残りますか?、あるいは時間が過ぎると同じになる?
回答 腱を直接つなげる手術療法と違い、保存療法では、切れた腱と腱の間に
新しい組織ができて、つながるので、何年過ぎても手術療法よりは弱さが残ります。
質問 ぶっちゃけ、器械体操へ復帰すると仮定すると、どうですか?
回答 器械体操への復帰を考えるなら、手術療法がベストでしょうね。
でも、準備運動、体重減、しっかりとしたテーピングで補強すれば、可能だと思いますよ

と言うわけで、まとめると、普通の運動(走るとか、自転車とか)は問題なし。

ただ、器械体操への復帰を考えると、やはり手術療法が良いと言う見解のようですね。
あと、治療後、数年たっても手術療法に比べると、弱さが残ると言うのも、ちょっと残念ですね。

ま、それらをすべて考慮しても、今の状況では保存療法しか
選べなかったので後悔はないんですけどね。

あとは、3番の回答にもあるとおり、準備運動と、ダイエット。

それと、アキレス腱補強の
正式なテーピング技術を学んで、
飛べる範囲で復帰できたらな~と思ってます。

また続報を書きますね。ではまた!!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://gara2000.com/mt2/mt-tb.cgi/260

コメント (8)

はじまして…です
体操にあこがれること8年のバスケ少年のBANONといいます。
garaさんのブログを前から見てて、自分もいつか飛べるようになれたらなぁといつもイメージトレーニングしてます。
garaさんは僕の中でちょっとしたヒーローなんですょ。

そんなgaraさんが体操続行の危機なのでものすごく心配です。
アキレス腱断裂はゃばいじゃないかとおもってたのに、
garaさんはブログでは明るくいてすごい強い人!と思って憧れが強まってしまいました。

自分も4月にバスケ中にひざを捻って半月板を損傷してしまいました。
そのときはもう、バスケも出来ないし、走れないしで、
それをとられた自分に何が残るんだろうと、ものすごく荒れました。

そのときいった病院では保存も手術もどっちも変わらないと、
どっちにしても完全に直ることはないと思うし、までいわれて
「医者なんて!?」ってホントに思いました。

今思えば、ただ冷静な判断が出来なくなってただけなんだろうと思いますが…
すごい愚痴っちゃってしまってすいません。この日記とも全然関係ないし…
場違いだったらすみません

ほんと言いたかったのは、今もいまいち調子よくない膝だけど、
garaさんが前向きにアキレス腱断裂に向き合ってるのをみて僕も頑張ろうと、
すごい勝手に勇気付けられました!ていうことです。

いつか思いっきりバスケができて、憧れのバク転とかバク宙とかも
できるようになるんじゃないかって希望が持てました。
ありがとうございました!!ぃゃ、ありがとうございます。

garaさんはこれからも大変になるとは思いますが、
他のところの怪我に気をつけて、頑張ってください。

また、いつか何処かの芝生で飛んでくれるのを楽しみにしています。

⇒BANONさんへ

はじめまして、GARAです。

>garaさんは僕の中でちょっとしたヒーローなんですょ。

おっと、ヒーローだなんて、ちょっと恥ずかしいけど、嬉しいです。ありがとう。
でも、ちょっとヒーローを続けられるか、微妙なケガをしちゃいましたけどね(汗)

>そんなgaraさんが体操続行の危機なのでものすごく心配です。
>アキレス腱断裂は、ゃばいじゃないかとおもってたのに、
>garaさんはブログでは明るくいてすごい強い人!と思って憧れが強まってしまいました。

ははは、確かに、ぶっちゃけヤバイですよね。アキレス腱断裂は…。
ただ、決して「強い人」ではないですよ。単純に「脳天気」だけかも知れないし。

でも、復活のイメージだけは持ち続けています。
たとえ倒立しているだけでも、体操は楽しいですからね!!

BANONさんも、バスケでヒザを痛めてしまったとのこと。
でも、本当にバスケが好きなら、バク転がしてみたいなら、
できる範囲で、挑戦してみてください。

GARAも、これからの体操復活に向けて、自分のアキレス腱と、毎日会話するつもりです。

「今日はどう?、テーピングで固めるから、バク転ぐらいはいけそう?」とか
「どんな風に蹴ったら、負担が少ないんだろう?、研究が必要だな」とかね。


ただGARAには、家庭も仕事もあるから、そうそう気楽に再断裂するワケには行かない。
なので最悪、体操はあきらめるってことも、選択肢として自分の中に持っています。

でも、きっとそれでも、何か替わりのスポーツなり、やりたい事を見つけると思うよ。
体操以外にも、世の中にはまだ、GARAが知らない、素晴らしいもので溢れていると思うから。

とは言え、そう簡単に体操をあきらめられるワケもなく、
GARAも、やれるだけ、やってみるつもりなので、ご心配なく。

だから、BANONさんも、一緒に頑張ろうぜ。
( ^ー゜)b


こんなGARAの、くだらないブログが、多少なりともBANONさんの元気になっていると
知って嬉しいです。細々と続けてきた甲斐がありました。

>ありがとうございました!!ぃゃ、ありがとうございます。

ははは、この言い直し、笑えました。
過去形で書かれちゃあ、オレのブログ、終わっちゃうもんな(笑)

まだまだ懲りずに、現在進行形で頑張りますので、応援ヨロシクね。
GARAも、BANONさんの復活を応援してます。また気楽にコメントしてね。

ではでは!!

シルフ: 2008年09月19日 12:46

10日位でも、すでに腱が着いているんですね。
人間ってすごい!

体育館に来られるようになったら空中感覚はトランポリンで
体感するのもいいかもしれませんね。
(ただし絶対にトランポリンの外に落下しないように ^-^)

ほんと前向きなGARAさん、世の中の多くのGARAブログファンを
感動させていると思います^^
アキレス腱切っても多くの方が復活していますからね〜。
完全復活目指して、ダイエット&筋トレ&大道芸(?)
頑張ってください♪

私も出産/育児で体操を離れる事になったら、GARAさん真似て
「体操復活までの道&体操と育児の両立ブログ」なんてものを
書いてみようかしら?女性にとって、長く体操を続けるのは
本当に大変ですからね〜。

治療日記、楽しみにしています!
そうそう、本をお借りしたままなんです。
イメトレで必要でしょうから、今度郵送しますね☆

⇒シルフさんへ

そうですよね。すごいですよね。手術もしていないのに、10日で自然につながるなんて。
この調子で、50日かかっても、100日かかっても良いから、しっかりと、つながって欲しいですね。

それに、元気な時には、トランポリンなんて、自力で飛べなくなったときの「介護器具」などど言ってましたが、
復帰後、さっそくお世話になりそうです(笑)、よろしくお願いします!!>トランポリンさん達♪

⇒Sayaさんへ

そうですね。アキレス腱断裂から復帰している人も大勢いますよね。
ただ…保存療法は少ないんだろうな~みんな手術療法ですよね。きっと。

ま、完全復帰は微妙ですが、不可能ではないと思っています。
あきらめずに頑張りますので、また一緒に頑張りましょう!!

それと、Sayaさんと共通の知り合いに出産後、3ヶ月で体育館に復帰した人がいましたよね。
まぁ、体操ができる体に戻っても、今度は、赤ん坊を預かってくれる人がいるかで、
体育館に練習に来れるかが決まるようになりますけどね。

もし、子供が生まれたら、旦那さんにミルクの作り方と、
オムツの替え方を早めに仕込んでおくのがお勧めですよ(笑)

あと、床運動の本は、そのまま持っておいてください。
でもGARAの宝物なので、なくさないように大事に持っていてくださいね。
よろしくお願いします!!、ではまた!!

出産後、1週間で体育館にいた方もいるそうです^^;
皆すごい!

〉赤ん坊を預かってくれる人がいるか
やはり体操仲間で計画出産しか無いかな?(笑)
体育館の外で、30分交代で子守り、ってね^^

本の件、了解です。大切にお預かりしておきますね☆

名前なし: 2009年04月26日 00:39

アキレス腱断裂をして4ヶ月バスケ復帰をする自信がなく周りからマネージャーに降りないかと言われています。
監督も再断裂の恐れあるならマネージャーやらないかと。復帰は難しいのでしょうか

僕は医者ではないので、バスケに復帰して再断裂しないかは判断できません。
逆に、僕だって「このまま体操続けても、再断裂しないですか?」って
誰かに教えて欲しいくらいです。

あなたが教えてくれますか?保障してくれますか?
無理ですよね?

そうなると、もう自分の意思で決めるしかありません。
オレも「もしかしたら再断裂するかもしれないけど、体操が好きだから続けるぞ」
って選択肢を、自分で選んだだけです。

一緒に練習している仲間は大勢いますけど、もし再断裂したとしても、
自分のケガを誰かのせいにする気もないし、逆に誰のケガの責任も持てません。

あとは、復帰すると自分で決めた以上、再断裂しないようなフォームを考えたり、
テーピングの巻き方を研究したりして、自分でケガと付き合っていくしかないです。

個人で練習している僕とは違って、指導者やチームメイトがいるバスケでは、
自分の意思だけでは復帰を決めるのは難しいかも知れませんが、本当にやりたいのであれば、
全員を説得するくらいの気持ちで、ぶつかって行くしかないと思います。

僕がアドバイスできるのは、この程度です。期待に添えなかったらゴメンなさい。
最後の決断は自分でして下さい。その決断が良い方向に向かうことを、心から願っています。

がんばって!!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年09月18日 12:56に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「【治療日記】アキレス腱断裂(番外編1)」です。

次の投稿は「【断裂直前練習1】某アクション事務所の練習に参加」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type