« 【断裂直前練習】ATTさんの練習に参加 | メイン | 片足の生活で感じたこと »

【治療日記】アキレス腱断裂(その4)

先日、3回目の診察に行ってきました。
今回は、2回目のギプスを外す日です。

K先生は、3回目のギプスに交換すると言っていましたが、
前回、代理のA先生は、今日でギプスを外して、リハビリ開始と言っていました。

果たしてどっち?

ネットで「保存療法」を調べた限りでは、ギプスは3回交換が普通で
2回でギプスを外すって言うのは見たことないんですけどねぇ…


今回は、10時半の診察予定と言うことで、予約票を握り締め、病院に向かいました。

地元の駅で電車に乗ると、朝のラッシュも終わった後だったので、
どこでも好きに座れるくらい、空いていて助かりました。

病院に着くと、いつものように、再外来受付機に診察券を通す。

「整形外科10時半受診(K医師)」

と 印字されて出てくる紙を持って、待合室に座り、
あとは名前を呼ばれるのを待つ。

前回は2時間も待たされたので、覚悟してヒマ潰しの準備は万端整えてきました。
持ってきたのは、好きな本を2冊と、携帯(PHS)にインストールしてきたゲーム(笑)

でも、こういう準備を整えてきたときに限って、意外と早く呼ばれちゃうんですよね。
今回も、10時に受付したら、わずか30分で呼ばれちゃいました。

ん?、10時半じゃ、
予約票どおりの時間じゃん!!
なんで今回は、こんなに早いんだろ…ま、いっか。

で、診察室に入ると、代理のA先生じゃなくて、K先生が座ってました。
さっそく、ギプスを外すのか確認すると。

もう1回、新しいギプスに交換しますよ。

と即答。ちょっと安心しました。

そして、今のギプスを外すため、奥の部屋へ案内されると、
看護婦さんが電動ノコギリのスイッチをON!!

今回は、ノコギリでギプスを外す様子を動画を撮影しようと、
デジカメを握り締めていったので、撮影に成功しました!!

そして、ギプスを電動ノコギリで外す!!

これが、ギプスを切るための電動ノコギリです。

ギプスは切れるのに、皮膚は切れないと言う
魔法の(?)ノコギリですな。

とは言え、やっぱり怖いけど…

今回は先生でなく、看護婦さんが切ってくれました
K先生が書いた、赤い線に沿ってノコギリを当てる

動画はこちら!!⇒ギプス切断動画

ギプスを切る度に、ノコギリの刃が皮膚に触れるので
ちょっと緊張しますが、後半は慣れちゃいました。

そして、ギプス切断終了。

足元に転がっている、ペンチのような道具を
隙間に入れて、切断面を広げてギプスを外します

上半分のギプスを外して、足が見えてきました。

2週間ぶりに右足首と、ご対面。
そして今回も、恐る恐る動かしてみる。

動画はこちら!!⇒足首確認動画

う~ん、アキレス腱が「引っかかる」感じがしますね
これが、今後のリハビリの課題なんでしょうな。

ギプスを外した時に、足首を動かした感想なんですが、
もともと固定していた、この角度から下に蹴る動作は問題ないんですが、

逆に、足先を上げる(スネに近づける)方が、動かないです。
つまり、アキレス腱が伸びる方向ですよね。

何となく、ジャンプ力の復活ばかり考えていたので、
下に蹴る力が復活するように、リハビリするイメージでいましたが、

どうやら逆らしい。

リハビリ中も、再断裂しないように気をつけながら、
受傷前と同じように、足先が上げられるように頑張るってことですな。

ジャンプ力は、その後ってことか!!

まずは日常生活に戻れなきゃ、体操どころじゃないもんな。
そりゃそうだ。認識を新たにしました!!

そして、再び新しいギプスを巻く前に、先生が目視と触診でアキレス腱を確認。

「うん、だいぶ良い感じなんじゃないかな…」
と、その発言の根拠は、イマイチ良くわからないが、ここは素直に喜ぶことにする(笑)


で、今後の治療ですが、
10月中旬に最後のギプスを外したら、「装具」とやらをつけてリハビリ開始。
足首の可動域が元通りになるまで、リハビリを続けるそうです。

なんでも、今はギプスに守られているので、アキレス腱に負担はかからないが、
ギプスを外すと無防備になるので、指示された以上の体重をかけたり、転等に注意とのこと。

要するに
ギプスを外した直後が、危ないらしい!!

でもね、実際に転倒したんですよ。自宅の階段でね
片足でピョンピョン、飛びながら階段を降りていたら、バランスを崩して…

でも、転倒すると、思わず痛めた足を出しちゃうんですよね。 体が勝手にね!!

階段の下に向かって体が倒れているのに、手で受けるのは辛いですよね。
やっぱり、とっさに足が出ちゃいますよ。

でも、そんな時、ギプスがなかったら再断裂していたかも知れないですよね。
充分に考えられると思います

う~ん、油断大敵!!
気をつけねば…。

今度、転倒しそうになったら、
とっさに前宙で逃げます!!
あ、でも着地で切るな…(爆)


なお、最後にK先生に確認したところ、
「順調なら11月には、杖なしで歩けるようになっているはず」とのこと

まだ装具を付けなきゃ歩けないし、リハビリも続ける必要はありますが、
11月には、なんとか仕事に復帰できるかも?

プラス思考で頑張ります!!

ではまた。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://gara2000.com/mt2/mt-tb.cgi/281

コメント (7)

足首確認動画、超ドキドキしながら見ました!!
動き出してますね〜。くっつきだしてますね〜。
アキレス腱がんばれ!
そして、GARAさん、残りの松葉杖生活で、平行棒用
の筋トレ(?)頑張って下さいね〜☆

続き楽しみにしてます!

12月に、GARAさんの杖無し祝い&忘年会しましょう☆

いつもレポートありがとうございます。
ギプス切断映像入りの今回。
自分の時を思い出し、なつかしく読ませていただきました。

そしてちょっぴり笑ってしまいました。ごめんなさい。
(録画する患者さんなんてあまりいないだろうから)
さすがGARAさんですw

さて、足首の可動域。私も同じ感想を持ちました。
長期間固定した分、足首が硬くなっちまったのだと解釈しましたが、
それを解消すること、まさにリハビリの課題でしょう。

装具になれば風呂が可能になりますので、
風呂上りに足首の柔軟をよくするといいと思います。

面倒ですが、朝の出勤前にも足湯して温めて
柔軟していくぐらいがいいのではないでしょうか。
そして仕事中でも常に足をぐるぐる回せるといいですね。

私はもう少しマメに(足湯+柔軟)やっときゃよかったかなー
と感じます。左右の足の可動域が若干違くなってしまったので(泣)

どうぞ少しでも怪我前の足に近づけるよう願っております。
お大事に。

お!動いてますね、足首。
なんか一安心。
またしばらく足首とはご対面できないいですけどガンバです!
治療行程の半分くらいはきたんでしょうか?

なかなか大変そうですね。通勤や育児など足をなかなか休ませられないと思いますが、頑張ってください。リハビリが始まると更に、大変そうですが、また、体育館に来れる日を待っております。

⇒Sayaさん

Sayaさん、どうもGARAです。相変わらず練習頑張ってますね~。
ケガには気を頑張って下さいね。

そうですね~残りの松葉杖生活で、
平行棒にシフトできたら良いんですけどね~
でも、やはり床のようには、一朝一夕には、できないでしょうけど…。

とりあえず、歩けるようになったら、プチ快気祝いお願いします!!
楽しみにしてます。レポートの続きもお楽しみに!!、ではまた!!

⇒たろさん

たろさん、いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね~、まずは元通りの可動域に戻さないと!!

ジャンプしたり、パワーをかけるのはその先なんですね。
頑張ります!!

で、この動画なんですが、確かに治療の様子を撮影する患者は珍しいらしく、
見ていた看護婦さんたちからも、失笑が漏れてました(汗)

でも、最後には「記念写真撮りましょうか?」と言われて、
ギプスを切ってくれた看護婦さんと二人で、笑顔の写真も撮ってくれたんですよ

ただちょっと、あまりにも緊張感がないので、ブログへの掲載は見送りましたが…(笑)
ま、今後のリハビリ頑張ります。またコメントくださいね。ではでは。


⇒thGIさん

いやいや、まだ「ピクピク」と動かせる程度で、これからのリハビリが大事です。
とりあえず「11月中には歩けるようになる」って目標で頑張ってますが、
実際にリハビリを始める前なので、どうなることやら?

増してや、飛べるようになるのは、かなり先ではないかと…
ま、あきらめずに頑張ってみますけどね。ではでは!!


⇒tomoさん

tomoさん、ご無沙汰してます。GARAです。
いろいろ大変ですが、なんとかやってます。

また治ったら、体育館に顔を出しますね。
ではまた~♪

シルフ: 2008年10月14日 12:37

順調に回復しているようで何よりです。

杖なしで歩けるようになれば、改めて健康体のすばらしさに感謝しちゃいますよ、きっと。
今は不便でしょうから・・・

でも、何年かすると、そのありがたみも薄れてきてしまうので、
こうしてブログや日記に書いておくといいですね。

⇒シルフさんへ

初めての断裂なので、順調なのかよくわかりませんが、
なんとか、アキレス腱はつながりかけているようです(笑)

やはり、片足がまったく使えないと言うのは、想像以上につらいです。
歩けるだけでも幸せなんですね~♪

シルフさんの言うとおり、今の気持ちをブログに書いておくと、
ちょっと落ち込むことがあっても、このブログを読み返せば、

「ちょっと失敗しちゃったけど、体は健康じゃないか!!、まだ頑張れるぞ!!」

と、元気が出てきそうです。
将来の自分への応援歌のつもりで、書き綴ってみます。

あ~でも、早く両足で歩きたい~
いじょ。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年10月11日 16:32に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「【断裂直前練習】ATTさんの練習に参加」です。

次の投稿は「片足の生活で感じたこと」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type