少し前になりますが、みんなとの練習に参加してきました。
今回は前宙からの連続をみんなで練習。
なんでも皆と一緒に練習するのは楽しいですね
仕事で遅れて参加したGARAですが、練習場に入ると、
みんなが、床に集まって、なにやらワイワイやっている。
さっそく交ぜてもらうと、前宙からロンダートへの連続を練習してました。
お手本役の、O君が実技を織り交ぜながら、いろいろコツを教えてくれて、
とってもわかりやすかったです。
練習の様子は、動画でごらんあれ。
前宙⇒ロンダートの連続 | ||
動 画 1 | ![]() | まずはO君のお手本動画から いや~体操的に、キレイな連続にまとまってますね 後方宙返りの引き上げ、GARAもやりたいなぁ |
動 画 2 | ![]() | 別角度からの、O君のお手本で動画です。 気持ちよく連続してますね~。 |
動 画 3 | ![]() | 続いて、O君のお手本(悪い例)です。 ワザと、前宙で体を開くタイミングをズラして、 みんなで「なるほど~」と納得。 |
動 画 4 | ![]() | GARAも頑張って、連続を飛んでみましたが、 まぁ、ろくに準備運動もせずに、イキナリでしたからね |
動 画 5 | ![]() | 数回の試行錯誤の上、なんとか宙返りまで連続。 アキレス腱が心配なので、宙返りも引き上げず、 ホントは引き上げて、宙返りの高さを出して、 |
動 画 6 | ![]() | 体も温まって、アキレス腱も大丈夫そうなので、 さっきより、多少は流れが良くなっているかな? |
動 画 7 | ![]() | さらに加速して、伸身気味の後方宙返りへ連続 でも、床の反発力で飛んでいるだけなので、 なんとかなりそうです!! |
動 画 8 | ![]() | 今度は、1回半ひねりを加えてみた。 「後ろ飛びひねり前宙、1回ひねり」って感じなんですが。 痛そうな着地してますが、ちゃ~んと足裏全体で受けてから |
動 画 10 | ![]() | 宙返りの蹴りも、足の様子を見ながら加減していたので、 ただ、体を締めてひねっていないので、 ★週末は体操ざんまい(その2) イツキ⇒動画7を参照(笑) |
動 画 11 | ![]() | もう少しだけ、ひねりの角度を増やそうと、体を締めてみましたが なんとなく、ひねり切れない、GARAなのでした。 ま、充分楽しいんで、こんなのでも全然、良いんですが… |
動 画 12 | ![]() | 一緒に練習していた、thGIさん まずは前宙を飛んでみますが、失速… 懲りずに、次、行ってみましょう!! |
動 画 13 | ![]() | お、少し連続できてきたのでは? thGIさんって、後ろ振り上げタイプの前宙なんですよね~でも、 頑張りましょう!! |
動 画 14 | ![]() | お、今度は良い感じだ、コツをつかんだ? 次は宙返りに連続できそうですね!! っと思ったら、もうthGIさんが映った動画がなかった。 |
動 画 15 | ![]() | Sayaさんの前宙です。頑張って蹴って飛んで回していますが、 「もっと抱え込んで!!」って声が聞こえてますね(ぴぃさんの声?) あ、よく見ると、なにげに前振り上げ型の前宙なんですね。 |
動 画 16 | ![]() | で、強引に連続させてみましたが… でも、そういう勢いは大事です。 でも、お互いにケガには気をつけましょうね!! |
これ以外にも、動画をたくさん撮影したので、
また編集が終わったら、順次、ブログに載せますね。
でも、最近は仕事で忙しくて、練習どころか、ブログの更新も、ままならない状態なので
次は、いつ更新できるやら?
ま、仕事も体操も頑張りますけどね。
ではまた!!
コメント (3)
動画ありがとうございます〜。
ひどいっすね私^^;
ちっとも出来る気がしません。
まずは前宙から頑張りまーす。
〉前振り上げ型の前宙
自分では、上に手をあげているつもりなんですよ〜(汗)
また一緒に練習させてくださーい☆
あれから結構つかんでたつもりだったんですが先日は一人踵落し前宙ばかりで続けられませんでした。
まぁ、6時間床やった時なんでと言い訳しときます。
⇒Sayaさんへ
>まずは前宙から頑張りまーす。
そうっすね。
まずは着地後に無理なくダッシュに移行できる前宙が前提なのかな…
最初から連続を意識しすぎると、前宙がつぶれちゃいますもんね。
>>前振り上げ型の前宙
>自分では、上に手をあげているつもりなんですよ〜(汗)
う~ん、動画をコマ送りで見てみましたけど、
確かに少しだけ腕は上がるんですけど、上がるタイミングが蹴りと同時なので、
「前振り下ろし型」ではなくて、やっぱり「前振り上げ型」のような気が…。
無意識に跳馬のロイター板の蹴りと、同じになっているとか(違うか?)
ただ、ちゃんと前宙さえできれば、どの型でも問題ないですからね。
また、一緒に頑張りましょう!!
⇒thGIさんへ
最近は、ずいぶん長時間、練習しているみたいですね。
いいなぁ。うらやましいなぁ。
でも6時間も練習していると、最近はGARAも体力が持たないような気がします。
昔は、結構、体育館のハシゴをしていたんですけど、最近は全然ですからねぇ。
練習時間の長さも必要ですけど、質というか密度も大事なんでしょうね。
床ばかり飛んでいる、自分やthGIさんにとっては特に…。
無駄に飛びすぎてしまうと足にきちゃいますから。
(最近デブり気味な、GARAは特に…汗)
んじゃま、また一緒に、練習できる日を楽しみにしてま~す。
それまでに、コツを掴んで、教えてくださいね~では。